より良いCXのために。デジタル資産はあなたの永年私財

長谷川 雄治
159回表示・読了見込 8

BLUE B NOSEは初期費用や最低利用期間を設定せず、月額利用料金のみを設定し、ドメイン代は別途実費請求としています。このスタイルを選択したのは、いつでも解約可能で手離れの良いサービスを提供する狙いがあるためです。今回の記事では、サービス体系の理由やお客様の疑問、不安に対する回答を簡潔にお伝えします。

本当に、良心的で良質な月額制Webサイト制作なんて、存在するのだろうかーー。
そう疑われても仕方ないレベルで焼畑農業を繰り広げてきた先人も沢山いましたし、後からではどうにもならない契約を前に、頼ってこられたこともありました。

Webサイト制作、特に月額料金制のサービスに対するイメージが良くないことを承知の上で、あえて疑われそうな料金設定、価格を掲げたのは何故なのか。また、なぜドメイン代を利用料金に含まず、最低利用期間の定めも設定しないのか。

ご利用前の不安な部分、気になることについてお答えします。

目次

一見良心的なサービスでも、Evilなんでしょ?

月額制Webサイト制作に限らず、パッと見はお手頃価格で良心的に思えるサービスであっても、蓋を開けてみればそうではないサービス、あるいは解約時のハードルが高いサービスが巷には溢れています。いわゆる「おとり物件」や「釣り物件」で店舗に誘導する方法や、新聞の定期購読のような訪問販売、0円ケータイの問題など、色んなところで法律改正も絡むような事例がチラホラあります。

Webサイト制作やインターネット回線といった分野では、ユーザーに対する説明不足や理解不足の可能性もありますが、2018年までGoogleが掲げていた「Don’t Be Evil(邪悪になるな)」が行動規範になるような業界です。「どうせ分からないから」と「Evil」な契約、サービスを提供している事業者も存在します。(ちなみにGoogleは2018年以降、「Don’t Be Evil」を取り下げています)

一見お手頃価格で良心的に見えるサービスこそ、疑ってかかる。当サービス、BLUE B NOSE(以下:BBN)の価格設定もサービス内容とは釣り合わないので、最低利用期間の定めや違約金といった取り決めがあると思うのは当然でしょう。

ただ、BBNでは本当に月額利用料金しかかかりません。新しくドメインを取得する場合は、料金外で実費を申受けますが、それも事前に確認をとり、合意を経た上でなければ実行しません。月額1万円を超える料金になる際も、事前に必ず見積もりを出し、合意した上で月額料金の調整を実施します。

何故そこまでやるのか。順を追ってご説明しましょう。

今一度、Web制作を信じて欲しい

無料のツールも有料のサービスも、現在進行形でEvilな事業者も存在しそうな業界、状態で上記の文言を掲げるのも無理があるとは思いますが、せめて我々と関わっていただける方々には、Web制作やWebサイト、Webマーケティングといった分野に失望して欲しくないというか、前向きな印象を抱いてほしい、そうなるように努力したいと考えています。

それなりにお金を投じてWebサイトを作ったり、デジタルマーケティングに注力したところで「銀の弾丸」になる時代は過ぎましたが、適切な取り組みとお客様自身の努力、あるいは時の運といったものが噛み合えば、まだまだ出来ることはある領域です。

WebサイトやWeb制作の力をもう一度信じてもらうために、こちらからGive出来るものはとことんGiveする。継続してサービスを提供する事業者としては一定のTakeは必要ですが、必要以上にTakeを求めず、まずは可能な限りGiveする。その姿勢を通じて信じていただき、手を取っていただきたい。信じてもらった暁には、良い印象、良いイメージを持っていただくために力を尽くす。

もし、最後までお付き合いいただくだけのご縁がなく、次の方へバトンを受け渡すことになっても、好印象のままお別れできるサービスを心がけています。

制作費の分割や割賦販売ではないから、いつでも解約可能

BBNの利用料金を「Webサイトの制作の分割支払い」と受け取っていただくのはお客様の自由ですが、それは結果論であって、本来はWebサイトの制作やブラッシュアップの過程を楽しんでいただく体験や、Webマーケティング、Web活用を共に考え取り組む行為や伴走支援に対する費用です。

もし、制作費の分割支払いであれば、最低利用期間の定めを設け、費用を回収し終える前に解約すれば違約金が発生する上に、そう簡単に解約手続きへ進めさせてもらえないでしょう。解約する方が面倒だからとそのままにしていただくと、事業者としては非常に良い収益源となりますが、それは望ましい関わり方ではありません。

私共が制作したWebサイトやデータも、引き渡し後の再販やグッズ展開等はご遠慮いただきたいところですが、そうでなければどう扱っていただいても構わないと考えています。

「止めたい」と一声かけていただくか、メールやお問い合わせフォームから申し出ていただくだけで、解約手続き、データの移譲、サイト移設等の手続きに移行できます。管理コストの都合上日割り返金は実施していませんが、お客様はいつでも止められる、解約後のサイト移設も別途オプションでサポートを受けられる体制をご用意しています。

ご満足いただけなければ、いつでも止められる。一人でも多くのお客様に、少しでも長く続けていただく必要がある。この容赦ない緊張感がサービスの質にも反映されるのなら、大損するリスクを被ってでも、「いつでも止められる」が我々にもお客様にとっても良いと思っています。

スッと手離れするために、ドメイン代は利用料金外

希望するドメインの種類やセールにより、取得費用や翌年以降の維持費にバラツキがあるという面もありますが、上記の「Webサイトの制作の分割支払い」と同様に利用料金に含めてしまうと、最低利用期間を定めたり、解約しにくくする余地が出てきます。

また、サーバとドメインをセットで販売する事業者、どちらかが無料や割引になるサービスも多々ありますが、一緒にしてしまうと権限移譲や移管が非常に難しいという事例もあります。これは、月額制サービス、サブスク型のサービスでドメイン込みの費用を支払っている場合でも、起こり得ることです。

BBNではそういうことをしたくない、止めたいと思った時はスッと手続きを進められるように、ドメイン代は月額利用料とは別に、お客様に実費負担いただく形をとっています。ただ、Webサイトを開設、維持するための費用をアッチにコッチにと、バラバラにお支払いいただくのもご面倒だと思うので、こちらで取得を代行する際は、取得時や更新のタイミングで月額利用料とは別に実費を上乗せして申し受けます。手数料は特に上乗せしませんが、実際にいくらかかるか確認の上でご請求させていただくので、問題があると思われた時はお声かけください。

ドメインもサイト評価もお客様の関与があって生まれるものだから、お客様の永年私財

Webサイト、より平たくいえばドメインに対する検索エンジンからの評価は非常に貴重なものです。これをサービス提供者が握りしめ、顧客に移譲せず再利用するというのも、別に問題がある行為とは言えません。月額制Web制作サービスを利用して作られたWebサイトやデータを、提供者の著作物として渡さないというのも、契約通りなら問題がある行為とは断言できません。

しかしながら、そのドメインやそのWebサイト、ドメインへの評価やサイトパワーといったものはお客様が「欲しい」と関与したから生まれたものであって、ドメインそのものはお客様の永年私財となって然るべきものだとも考えています。(もちろん、維持せずに手放すのも自由です)

自ら開墾した田畑、土地だから私財になるのと同様に、お客様がデジタルな資産を求めて投資するから生まれたドメインもデータもWebサイトも、お客様自身の私財になるべきだ。そういう考え方から、BBNではドメインはお客様のご負担で別料金、作ったデータも求めに応じて引き渡し、サイト移設も要望に応じてオプション対応の体制としています。

BBNとお客様とで生み出したデジタル資産を、ぜひ末長く大切にご活用いただきたいと願っています。

お客様お一人ずつのCXも、サービス全体のCXも向上させたいから、終わり際も綺麗にしておく

「止めたいと思った時に止められる」はお客様個人のCX、顧客体験のためにも良いことだと考えていますが、他のお客様も含めた全体のCXとしても、理に適うと考えています。

BBNは「体験に対する利用料金をいただく」と述べましたが、「止めたいのに解約できない」ユーザーがいるサービスと、全員が「続けたいから利用している」というサービスと、どちらが良いサービスでしょうか。経済的な持続性では前者かもしれませんが、全体の雰囲気をよくするのはやはり後者でしょう。

止めたい時に無理に引き止めず、サッと解約できる。これなら、続ける人も離れていく人も、お互いに悪い印象、嫌な印象を抱くことはありません。「簡単に止めさせない」は短期的な収益としては良いことかもしれませんが、広い目で見た時には本当に良い施策かと言われると疑問符がつきます。

やはり、終わり際の印象こそが重要で、最後にどんな感情を抱いたか、どんな思いで別れたかも、サービスのイメージ形成には大きく作用します。第一印象も大事ですが、そこだけでは長続きしないでしょう。

他のお客様に気持ちよくご利用いただくためにも、止めやすくしておく。そういう観点で、BBNは手離れの良さを大切にしています。

より良いCXのために。制作費じゃない「利用料金」

BBNの月額利用料金は、制作費として位置付けていません。私共が制作したWebサイトや各データに対してお金を払っていただくのは結果論であり、本来はWebサイト制作やWeb活用の体験と、その過程で生じる様々な出来事に対してお金を払っていただくサービスです。

制作費として位置付けず、体験に対する利用料金として位置付けるからこそ、最後まで楽しめるより良いCXをお届けできるよう、余計な揉め事になる要因は極力取り除き、サービス提供者の都合や制作者の都合もできるだけ前に押し出さない、良質かつ良心的なサービスを心がけています。

解約しやすいBBNで、デジタル資産の開墾を試してみませんか?

BBNは最低利用期間を定めず、止めたい時にいつでも止められる、手離れが良いサービスです。
ドメイン代を利用料金に含めず、制作費の分割請求扱いにしないことでいつでも解約でき、データの引き渡しやサイト移設、権限移譲もいつでも可能となっています。

お手頃価格で始められて、いつでも解約可能な当サービスで、デジタル資産の開墾、永年私財化を一度試してみませんか?

BBNがどんなサービスか、興味を持たれた方はこちらもチェック!

BBNがどんな方針で、どんな理由で月額制モデルを採用したのかなど、ざっくりと解説しています。

時代を超えて愛されるWebサイトを目指して

「BLUE B NOSE」は時代を超えて愛されるWebサイトをお届けするために、月額制モデルを選択しました。OODAループやPDCAサイクル、データ・ドリブンに基づく継続的な改善を選んだ理由や、当サービスの目標、当サービスの特長を簡単にご紹介します。
長谷川 雄治
サービスについて

シェア・共有

長谷川 雄治
昭和63年生まれ。大阪電気通信大学 総合情報学部 デジタルゲーム学科卒。
2011年からWeb制作に従事。コーディングやWordPressのカスタマイズ等を主に経験を積む。2013年、仮面ライターとして独立開業。マーケティングや企画、上流も下流も幅広く対応。
コーディングとコンテンツ制作の同時提供を考えるヘンな人。
BLUE B NOSEでは開発等を担当。

関連記事

最新記事

人気記事

コストを抑えたWebサイト制作に最適 速くてリッチなWebサイトが、月額10,000円〜

メールでお問い合わせ ご利用の流れを確認する